NEW!新着情報

2024-03-29 00:01:00

◆◇◆ 4月の営業スケジュール ◆◇◆

4月【毎週木曜日】が定休日となっております。

 

4/20(土)神戸出張でお休み

4/28(日)メタトロン勉強会にてお休み

 

毎週月曜日におこなっていた赤坂への出張を終え、終日当院でおこなうことになりました!

オリンピック候補選手・プロアスリート・業界人など第一線で活躍されている顧客を抱えている院長のもと、施術だけでなく沢山のことを学んで参りました。

現在も多様性の考えを持ち、幅広く勉強会にも参加し研鑽を重ねるようにしています。

 

 

本年も日々学んだことを還元していきたいと思っております!

 

 

 

 

 理学療法士.jpg

 

 

 

****************************************

2024-03-27 00:00:00

4月 片頭痛が多い季節

春は五行の関係性でも、春=肝=怒りなどのキーワードがあるように、肝臓が疲弊しやすい季節であり、怒りの感情が強くなりやすい季節でもあります。

 

五行で肝は“木”に属しています。

木がすくすくと上に成長するように、肝もまた昇発という上に伸びようとする働きを持っています。

ようするに春は、この作用が強く氣が上昇し過ぎてしまうため、氣逆をおこし

頭痛・耳鳴り・めまい・顔の発赤・氣が逆上(怒りっぽい)というようになりやすいのです。

 

春の前の季節は冬。

冬は動物たちが栄養を沢山溜めこんで冬眠するように、人間も同じで溜める力が高まります。

それは栄養も溜めますが、不必要な毒素も溜めやすいということです。

 

それらを春になると懸命に解毒しようと過活動するため肝臓が疲弊しやすいのです。

また春は物事の創生を意味するので、ある意味怒りのような突破力は必要なのです。

 

ですが、“過ぎたるは、なお及ばざるが如し”

怒りが強すぎてもそれでは困りますね。

 

深呼吸したり、自然な甘みを摂ったりしてコントロールを心掛けましょう!

 

立春から数えて88日目の夜を八十八夜といい、この日に摘んだお茶を飲むと長寿になると云われます。

また八と十と八で米になるので縁起の良い農業の吉日とされています。

 

ちょうど春の土用と重なり、土用は土を掘り起こしてはいけない時期と言われ、この期間は土木工事などは避けた方がよいとされます。

 

二十四節気だと穀雨あたりは湿気も多くなり気分まで湿っぽくなりやすいです。

溜め込むのは良くないので歌ったり軽い運動をしたりして発散を心掛けましょう!

 

脾土に属すよもぎ茶よもぎ餅がオススメです。

またお灸にも使われている物なのでお灸もよいでしょう。

 

 

 

 

 

3月中旬~4月初旬くらいは、敏感な方は片頭痛が起きやすくなります。

 

片頭痛とは血管運動性頭痛のことであり、脈打つような片側性の頭痛や吐き気が特徴です。

 

高気圧時は交感神経が優位になり、

血管は収縮します。

 

低気圧時は副交感神経が優位になり、血管は拡張します。

 

そのため、自律神経の揺れ幅が激しい日は、天気がどんよりした曇り気味の日や雨天時には急に血管が拡張し、

 

側頭部の血管の周囲に走っている三叉神経を刺激し、ズキンズキンと痛みだします。

 

 

軽いものであれば、氷水袋などを痛む部位に当てれば治まるかもしれません。

(拡張した血管を冷やして収縮させるため)

 

しかし、頭痛というものは色々なタイプがあり、

今までに経験したことのない頭痛などは安易に自身で鎮痛剤を飲むなどの対処は避けて、

信頼できる医師などに一度相談することをおすすめします。

 

予防対策として、

①規則正しい生活

②夜型の生活を避ける (22時~午前2時は睡眠のゴールデンタイム!)

③その日にためたストレスはその日の内に解消

④一日一回3分間 深呼吸をする

⑤頑張り過ぎないのも大事!

を意識して自律神経を整えましょう!

 

2016-03-20 00:00:00

施術者紹介

高木 健一

(既婚)獣医師である妻に医学知識は助けてもらいつつ日々邁進中!

 

赤十字救急法基礎講習修了

ホメオパシー検定 初級

コスミックチューンサウンドヒーリング初級アドバイザー

げんきだまセラピスト

 



大手整骨院グループ会社にて、小学生~高齢者様まで多数のクライアントをみさせて頂きました。
グループ会社時代は朝から晩までクライアントが絶えない院で数多くの症例を経験しました。
関わる人が活き活きと輝いてもらいたいという想い一心で邁進し、

エリアを統括する院長が集まる技術の中核の勉強会にも精力的に参加。
休日も単身タイへ渡航し解剖学博物館へ行ったり、御茶ノ水まで医学書を探しにいったり…。
とにかくあの人のこんな症状がよくできたらなぁとか想像してましたね。
またプロダンサーのダンスパーティー会場のトレーナー活動等の経験もしてきました。
現在も多様性の考えを持ち、幅広く勉強会にも参加し研鑽を重ねるようにしています。

船橋近辺地域のかたを多数みさせていただいておりますが
東京都・神奈川県・埼玉県・茨城県など、遠方からいらっしゃるかたもおります。

 

関わるかたを元氣に!そのかたの家族が元氣に!家族が関わる会社が元氣に!

会社が関わる日本が元氣に!

元氣の波紋が拡がるイメージで、微力ですがここから日本を元氣にするのがミッションです!


主婦・会社員様を主に、色々な職業のかたをみさせていただきました!

 

・プロダンサー・東京シティバレエ団員・宝塚歌劇団員・実業団マラソン・ソシアルダンス・甲子園球児・レーシングカーメカニック・芸能人・モデル・TVディレクター・医師(外科医、小児科医、形成外科医・麻酔科医)・ケンブリッジ大学博士・御曹司・CA・企業会長・会社社長・獣医師・歯科医・住職・占い師・巫女・ヒーラー・プロボクサー・格闘家・テニス・ラグビー・サッカー・バスケ・水泳・卓球・ラケット・プロゴルファー・競輪選手・競馬騎手・女子プロレス・料理人・ミュージシャン・バイオリニスト・弁護士・フリーライター・指揮者・大工・魚屋・ラーメン屋・米国公認会計士・国家公務員・教師・按摩マッサージ指圧師・柔道整復師・エステティシャン・グラフィッカー・トライアスロン・放射線技師・サーファー・潜水士・スピードスケート・ホステス・パティシエ・アーチェリー・映画制作・舞台照明・警察官・美容師・農家・チアリーディング・エアピストル・自衛官・スタントマン・タヒチアンダンス・日本舞踊・フラダンス・ヒップホップ・船員・フラメンコ・テコンドー

・外国人(インド・アメリカ・ドイツ・フィンランド・ペルー・オーストラリア・中国・韓国・マレーシア・フランス・イタリア・フィリピン)


 

 

1