

NEW!新着情報
2023-11-27 00:01:00
◆◇◆ 12月の営業スケジュール ◆◇◆
12月は【毎週木曜日】が定休日となっております。
年末年始の営業
・12/31(日)はお休みをいただきます。
・2024年1/1(月)~1/4(木)までお休み
・1/5(金曜日)から通常営業となります。
本年度もご愛顧いただいた皆様、ご新規で足を運んでくださった皆様に
厚く感謝を申し上げます
本当にありがとうございました
変化著しく世知辛い時代ではありますが、ご縁をいただいた方々が
より善き人生になりますよう、私自身も学び精進し
今後も癒しの提供と、こんな時代を生き抜くための情報の共有をおこなって参ります
来年度もどうぞよろしくお願い致します
****************************************
2023-11-27 00:00:00
12月 感染症対策
最近は落ち着いてきたように思えますが、近年は過剰に神経質になっていたと感じます。
12月~3月くらいにかけて流行するとされるインフルエンザですが
最近は気候の乱高下などでその法則性も当てはまらないですかね。
いつ何時、何があっても冷静に対応するためには
当たり前の事ですが、日々の生活習慣を正すことであったり(食事・睡眠・運動のバランス)
各々が自分自身や家族を守るため、学ぶということも大事かと思っています。
正しい予防意識をもって、免疫力を養いましょう!
★休養(睡眠)・栄養・適度な運動で免疫力UP
体力をつけ免疫力を高め感染しにくくする。
体温が上がると免疫力が上がるのはご存じだと思います。
体熱をつくっている発熱器官は、ほぼ≪筋肉≫であり約40%もの割合を占めます。
足腰が弱りやすい季節なので、入浴や足湯で温まり体内毒素の排出も促すように。
食事について細かいことは割愛しますが、免疫力の70%を担っているのは腸!(^^)!
なるべく添加物・農薬・加工食品・高温調理の油物・糖質過多・動物性タンパク質過多などは控えめにして腸内環境を良好な状態を維持できるように!
(外食やコンビニ食、スーパーのお惣菜などではなく、自炊・自分で調理するというだけで大部分防げます)
砂糖を摂り過ぎている人は、腸内細菌の短鎖脂肪酸が出来なくなってくる。
短鎖脂肪酸が出来ないと、メラトニン(睡眠の質低下)・セロトニン(鬱っぽくなる)・ドーパミン(やる氣無くなる)も出来なくなる。
お砂糖食品(白砂糖)は控えめに!
ストレス環境が多い人はNK細胞活性率が低下する!
またストレスは内臓も疲弊させますので、その日のストレスはその日のうちに解消!クヨクヨ考えないで寝る!
PM22時~AM2時は睡眠のゴールデンタイム、なるべく寝てメラトニン分泌促進!
(陽気は活動的な昼間は体表から発散され冷えにくいが、夜になると陰経から内臓に入るため夜は風邪をひきやすい)
★適度な温度・湿度
喉の乾燥を防ぎウィルスの侵入を防ぐ。
サイトカインストームを防ぐために口腔内ケアも気を付けて!
★外出後の手洗い・うがい
・特に緑茶でのうがいは殺菌効果が高い。
・過度な消毒、過度な抗菌グッズにかこまれているとかえって免疫力が働かない、日頃から神経質になり過ぎない事。
2016-03-20 00:00:00
施術者紹介
高木 健一
(既婚)獣医師である妻に医学知識は助けてもらいつつ日々邁進中!
JHA日本治療協会会員
赤十字救急法基礎講習修了
ホメオパシー検定 初級
コスミックチューンサウンドヒーリング初級アドバイザー
げんきだまセラピスト
大手整骨院グループ会社にて、小学生~高齢者様まで多数のクライアントをみさせて頂きました。
グループ会社時代は朝から晩までクライアントが絶えない院で数多くの症例を経験しました。
関わる人が活き活きと輝いてもらいたいという想い一心で邁進し、
エリアを統括する院長が集まる技術の中核の勉強会にも精力的に参加。
休日も単身タイへ渡航し解剖学博物館へ行ったり、御茶ノ水まで医学書を探しにいったり…。
とにかくあの人のこんな症状がよくできたらなぁとか想像してました。
またプロダンサーのダンスパーティー会場のトレーナー活動等の経験もしてきました。
現在も多様性の考えを持ち、幅広く勉強会にも参加し研鑽を重ねるようにしています。
船橋近辺地域のかたを多数診させていただいておりますが
東京都・神奈川県・埼玉県・茨城県など、遠方からいらっしゃるかたもおります。
関わるかたを元氣に!そのかたの家族が元氣に!家族が関わる会社が元氣に!
会社が関わる日本が元氣に!
元氣の波紋が拡がるイメージで、微力ですがここから日本を元氣にするのがミッションです!
主婦・会社員様を主に、色々な職業のかたをみさせていただきました!
・プロダンサー・東京シティバレエ団員・宝塚歌劇団員・実業団マラソン・ソシアルダンス・甲子園球児・レーシングカーメカニック・芸能人・モデル・TVディレクター・医師(外科医、小児科医、形成外科医・麻酔科医)・ケンブリッジ大学博士・御曹司・CA・企業会長・会社社長・獣医師・歯科医・住職・占い師・巫女・ヒーラー・プロボクサー・格闘家・テニス・ラグビー・サッカー・バスケ・水泳・卓球・ラケット・プロゴルファー・競輪選手・競馬騎手・女子プロレス・料理人・ミュージシャン・バイオリニスト・弁護士・フリーライター・指揮者・大工・魚屋・ラーメン屋・米国公認会計士・国家公務員・教師・按摩マッサージ指圧師・柔道整復師・エステティシャン・グラフィッカー・トライアスロン・放射線技師・サーファー・潜水士・スピードスケート・ホステス・パティシエ・アーチェリー・映画制作・舞台照明・警察官・美容師・農家・チアリーディング・エアピストル・自衛官・スタントマン・タヒチアンダンス・日本舞踊・フラダンス・ヒップホップ・船員・フラメンコ・テコンドー
・外国人(インド・アメリカ・ドイツ・フィンランド・ペルー・オーストラリア・中国・韓国・マレーシア・フランス・イタリア・フィリピン)
ずっと悩んでいるしつこい辛さ、心の悩み
スポーツによる症状のケア等、全身全霊でサポートします!

